大学に入学したての皆さんやまだサークルに入ったことがない2年生は、コロナがあるからサークルは入らないでおこう
と思っている人がたくさんいると思います。 そんな人にちょっと待った! と一言 言っておきたいことがあります
絶対にサークルには入ったほうがいい と。 なんなら理由なんて知る前に入ったほうが早い
こんにちはシープくんです。 では解説していきます
僕はサークルに絶対入らないと決めていた
僕は元々、友達も少なくなく 大勢で遊んだりするのも好きだったし、一人で旅行なども 楽しめるタイプだったので
サークルで人間関係を作るのはだるいし、時間も縛られるかもしれないから 絶対に入らないと心に誓っていた。
入学式のサークル勧誘でも、その場の雰囲気を楽しむために。上っ面だけで聞いたふりをして へー、 なるほど、面白そうですね、
などの言葉を発しながらたくさんのサークルを見た。 どれも気を引くようなものはなく、サークルじゃなくて、部活だったり
で ああ、だるそう と思い 絶対に入らないと心に再び誓ったのだった。
大学生活も半年を迎えようとしていた時 学部には友達ができたが、それ以外はほぼおらず大学も対面授業が少ないので ほぼほぼ
いえで過ごすという退屈な日々を送っていたのだった。 (((( リンク おすすめ ゲーム紹介)))
僕はまず 車を持っているやつと友達になり頻繁にドライブに行けるようにしたいと思った。
簡単な解決策は サークルに入ることだと思ったので Twitterやら インスタやらでサークルを調べまくり
一つのサークルにたどり着いた。 男しかいないむさ苦しいサークルだった。 こん中なら誰か車持ってんじゃないの?なんて高を括って
入ったら 誰も持っていなかった。 しかし、ここでたくさんの繋がりができ日常に面白いことがたくさん起こるようになってきたのだった。
2、3、4 年生の先輩や、同級生との関係もできるので非常に自分の取った行動に満足しているのだ。
同じ学部の先輩に教科書もらえたりするので金銭面でも大活躍したのだ。 さらにはサークルの人のサークル外の繋がりに
繋げてもらうことによって。人間関係を増やすこともできるのだ。 もちろん、気が合う合わないなどの問題も出てくるので、
その中からら付き合いを選んでいけば 良い関係が出来上がる。
僕がサークルを通して、サークル外の人と繋がった例として
>月50まんをyoutubeの切り抜きで稼ぐ奴
>僕とは数え切れない経験をしてきた大人
>キャバクラの店長
などとつながり、 実際にキャバクラで働かせてもらうこともできたのだった。
)
現在、僕は女子と車を持ってるやつのサークルを探している状況なのだ。
このように自分で決めたことを 曲げまくる 激弱メンタルの僕だが、サークルに入ってのデメリットを一切感じていない。
とここで僕がサークルに入ることをおすすめしようと思った経緯について書かせてもらった。
コロナで活動してないなら 入っても意味ないやん
コロナでサークル活動が制限されてしまうのが このコロナ禍という奴ですね。
もちろん大学の公認サークルなどは 制限が強く感じるでしょうが、それで本当に集まってないのかと言ったらそれは大間違いです。
友達としての付き合いをサークルのみんなでやることはサークルには入りませんからね。 大半のサークルは集まって
飲んで 騒いで 楽しそうに過ごしています。 コロナが出るのは覚悟の上だと思います。
もちろん大学の学園祭 みたいなのは 制限かけられまくりでオンライン開催とかになってしまうんですよ。 文化祭がオンラインって
何がおもろいんだよって話ですよね。 実際おもんないし
つまり何が言いたいかというと本気でそれに打ち込めるかは別として、人間関係、友達を作ることに関しては全く問題がないということです。
友達、彼女を作るにはいい出会いの場であり、 コロナだからこそ入るっていうのも手かもしれません。
サークルのメリット、デメリット (みんなが思う)
僕はサークルに入ってデメリットを感じたことがないので みんなが思う意見をまとめました。
メリット
- 友達ができる
- 暇な時誘える関係が作れる
- 教科書もらえる
- 大学生っぽいことできる
- すごいつながりができるかも
- 就活で話せる
思った以上にサークルから受ける恩恵はでかいかもしれません。
デメリット
- 時間が奪われる
- 辞めた時、気まずい
- ひと付き合いがだるい
- コロナが怖い
- 年会費がかかる
人と付き合うのが本当に嫌いな人は仕方ないですね。
ちなみに自分は人としてできているって思っている人は 気をつけたほうがいいですよ。思わぬところで注意されたり、自分では気づかないことも多いので誰かに注意してもらったり指摘してもらったりする場面が増えるのは、今後役に立つと思います。
入りやすいサークル
サークルって ある一つのことに興味のある人が集まるので、知らなかったり難しかったりすると入りにくいものですよね。
なので入りやすいサークルを 並べていきます。
- カフェ系
- ボランティア系
- 非公認サークル もしかしたら自分に合うサークルが見つかるかも
カフェ系なら誰でも入れますよね、サークル内の関係はやばそう(偏見)
ボランティア サークルですが、 本当にボランティアしたくて入っている人はいません。 ただ入れるサークルがなくて 出会いの場をボランティアサークルにしているだけですから、 すぐに入れます。 なんの専門知識も必要ないですからね。
非公認サークルはネットで 自分の通ってる大学名+サークルで検索すればでてきやすいです。
自分に合ったサークルが見つけられるかもしれません、 僕が入ったのも非公認サークルでした。 今年から公認サークルになるそうですけど。
公認サークル、非公認サークル の違いとは 安全性は??
サークルには大きく分けて二種類のサークルがあります。
公認サークル と非公認サークルですね。 簡単な違いは 大学が活動を認めているかどうかです。
大学の施設を使うことができるので活動する場所を確保する上では有利なわけですね。
じゃあ違いを細かくリストアップしますね
公認サークル
- 大学の公認を受けているので、安全性が高い
- 新歓などがあるので 存在を認知しやすく入る人が多い
- 就活のとき 話のネタにはなる(ネタ程度)
- 発表の場が学校で設けられたりするので、目標設定して頑張りやすい
- コロナ禍で活動が制限されやすい
非公認サークル
- 公認じゃないので、危険かもしれない
- 存在が認知しにくい
- 就活の時喋ると逆にデメリットになるかも テニスサークルなんてのはいい例 (偏見)
- コロナでも活動を行いやすい
- ヤリサーが多い
などなど
大学生活での人付き合いは、将来に関わってくるので十分注意して関わっていくべきです。
まとめ
サークルはコロナ禍なので男女、友達、彼氏彼女問わず、出会いの場としてもとても優秀、このご時世だからこその体験をしよう
サークルに入ることで得られる恩恵は割とでかい ので、自分の興味のあるサークルに入ってみたら大学生活が少し変わるかも。
最後に
ここもで読んでいただきありがとうございます、
一度しかない大学生活、サークルに入らないのは経験的にもったいない気がします。 一度入ってみたら意外と楽しいかもしれませんよ。
楽しいか楽しくないかはやってみなければわからないので。
コメント